トップページ > 施策のご案内 > クリエイティブ産業支援(サービス・デザイン・コンテンツ等) > サービス業の生産性向上のための取組み

サービス業の生産性向上のための取組み

最終更新日:令和7年2月20日

近畿経済産業局では、IT導入によるサービス業の生産性向上のための支援に取り組んでいます。

具体的には、IT導入補助金の紹介、支援機関や金融機関等と連携した施策及び事例紹介の説明会の開催、IT導入で生産性向上を実現した事例の紹介などを行っています。

サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)

中小企業の業務効率化や売上拡大に資するITツールの導入に係る経費の一部を補助する「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」を実施しています。

 詳しくは、IT導入補助金ホームページをご覧ください。

※過去のIT補助金事業に関するお問い合わせは、IT導入補助金2023前期事務局のページをご確認ください。

支援機関によるIT導入・生産性向上支援の取組事例集

地域の中小企業等に対してIT導入や生産性向上のサポートを行う支援機関の取組をとりまとめて紹介しています。随時事例を公開しますので、詳しくは支援機関の取組事例集ご紹介ページをご覧ください。

中小企業によるIT導入・生産性向上の取組事例

IT導入補助金等を活用して、業務効率化や売上拡大などの生産性向上を実現した取組を紹介しています。

詳しくは、中小企業によるIT導入・生産性向上の取組事例のページをご覧ください。

また、平成31年に「生産性向上を実現!サービス業のIT導入事例集」を作成していますので、あわせてご覧ください。

KIZASHI 「旅館・ホテルで働く~スタッフの生きがいとおもてなしの両立~」編

イメージ画像_KIZASHIサムネ画像まとめ

今回の「KIZASHI」は、「旅館・ホテルで働く~スタッフの生きがいとおもてなしの両立~」をお届けします。地域経済に貢献する観光消費への期待が高まる中、宿泊業における慢性的な人手不足が課題となっています。
近畿経済産業局と近畿運輸局では、従業員を大切にし、人材の定着とサービスの向上に取り組む 7つの旅館・ホテルを取材しました。宿泊業で働くことの魅力が伝わるよう執筆しています。是非ご覧下さい。

旅館業の生産性向上実践的研究会

近畿経済産業局は、一般社団法人日本旅館協会関西支部連合会と連携し、旅館業が抱える具体的な課題について、ITに詳しい専門家と連携して解決を図る「旅館業の生産性向上実践的研究会」を平成30年9月より実施しています。

旅館業の生産性向上につながるIT導入のモデル事例の創出を目指して、令和元年度も引き続き研究会活動を進めています。研究会活動の詳細は、研究会ご紹介ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 サービス・コンテンツ産業室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6053
FAX番号:06-6966-6084
メールアドレス:bzl-kin-creative@meti.go.jp