トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について > [関西おもしろ企業事例集]KIZASHI vol.26「“攻めのGX”スタートアップが拓く、成長型の脱炭素社会」編の公表について
トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > [関西おもしろ企業事例集]KIZASHI vol.26「“攻めのGX”スタートアップが拓く、成長型の脱炭素社会」編の公表について

[関西おもしろ企業事例集]KIZASHI
Vol.26「“攻めのGX”スタートアップが拓く、成長型の脱炭素社会」編の公表について

最終更新日:令和6年4月19日

今回のKIZASHI vol.26 [関西おもしろ企業事例集] は、「“攻めのGX”スタートアップが拓く、成長型の脱炭素社会」をお届けします。

カーボンニュートラルの実現に向けては、CO2等の温室効果ガスを排出抑制するだけではなく、それを企業成長の機会と捉えて事業展開する“攻めのGX”に取り組み、脱炭素と経済成長を両立することが重要であり、そのキープレーヤーとしてスタートアップへの期待が高まっています。

そこで今回、関西から果敢にGX分野の課題解決に挑戦するスタートアップ等を8社紹介いたします。是非、ご覧下さい。

プレスリリース資料

KIZASHI vol.26「“攻めのGX”スタートアップが拓く、成長型の脱炭素社会」編
2in1印刷はこちらをご利用ください。


■公表事例(8件)

企業名 所在地 タイトル
1 株式会社SIRC 大阪府
大阪市
CO2排出量把握と削減検証が可能な、
取付け簡単IoT電力センサユニット
2 株式会社タンソーマンGX 大阪府
大阪市
費用面と作業面の負担を軽減した、
CO2排出量の見える化SaaS
3 株式会社Eサーモジェンテック 京都府
京都市
低温排熱からエネルギーを取り出す、
フレキシブル熱電発電モジュール
4 スフェラーパワー株式会社 京都府
京都市
都市部での発電や非常用自立電源、
水素製造にも貢献する球状太陽電池
5 株式会社Eプラス 大阪府
高石市
排ガス等から回収したCO2を、
燃料化や肥料・資材に再資源化する技術
6 株式会社OOYOO 京都府
京都市
省スペース・省エネでCO2回収可能な、
高性能ガス分離膜技術
7 株式会社ベホマル 滋賀県
草津市
プラスチックに添加し大気中からCO2を吸収する、
バイオマスCO2吸着材
8 株式会社ユニックス 滋賀県
愛荘町
大気中のCO2を素早く吸着できる、
ハニカム構造のCO2回収材

電子版(note)を創刊しました! NEW
近畿経済産業局 中小企業政策調査課のページ

これまでにとりまとめた「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」はこちら

このページに関するお問い合わせ

近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp