トップページ > 施策のご案内 > 産学官連携 > 産学官金が連携したイノベーション創出及びそのエコシステム構築
最終更新日:令和5年7月26日
先端的な技術を有する企業や大学・研究機関等が多数集積し、高い研究開発ポテンシャルを有する関西地域において、企業と大学・研究機関が共同して研究開発を行うための環境整備をはじめ、イノベーション創出に向けた産学官金連携の促進に取り組む。そのため、下記の事業を実施します。
近畿経済産業局は、関西に所在する国の支援機関に呼びかけ、社会課題解決に向けたイノベーション創出を支援する組織「関西・共創の森」を創設しています。
また、この取組を通して、管内の大企業等が有する共創空間との協業イベント「DAYS」を開催しています。
各ホームページ | 「関西・共創の森」とは | 関西・共創の森「DAYS」 |
---|
従来のオープンイノベーションは、研究開発領域などのごく限られた領域で取り組まれてきましたが、消費者ニーズも多様化し、 多様な価値が要求される中で、企業においては、実現したい将来の「あるべき姿」を目指し、共に価値を創造する(=「価値共創」)パートナーとともに、 イノベーションを生み出す新しい形を作っていくことを目指します。
また、令和5年度からはローカルコミュニティが生みだすイノベーションに着目し、「地域一体型オープンファクトリー」をはじめとした新しいイノベーションの形を探るために、「Local X Forum」と銘打って全国各地で共創イベントを仕掛けています。
各ホームページ | 価値共創 | オープンファクトリー | Local X Forum |
---|
近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6013
FAX番号:06-6966-6077