トップページ > 施策のご案内 > 産業人材 > ダイバーシティ推進
最終更新日:令和5年4月3日
・『多様な人材の活躍を実現するための企業支援セミナー』(オンライン)の参加者を募集します!【11/10・参加無料】(締切:令和3年11月4日)
・令和2年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」選定企業を決定しました
・「多様で柔軟な働き方」中小企業の取組事例集を作成しました。(過去の受賞企業2社掲載)
・令和2年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」の公募を開始しました(募集期間:7/22~9/14)
・令和元年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」選定企業を決定しました
経済産業省は、ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野拡大を目指し、ダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている企業の先進的な取組を表彰する「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)及び「100選プライム」を実施しています。
「新・ダイバーシティ経営企業100選」は、平成24年度に「ダイバーシティ経営企業100選」としてスタートし、平成27年度からは現在の名称に変更して、令和元年度受賞企業を含めこれまで282社を表彰してきました。
また、平成29年度からは、ダイバーシティ経営の取組を、より中長期的に企業価値を生み出し続ける取組としてステップアップするべく、「ダイバーシティ2.0」に取り組む企業を選定する「100選プライム」も実施しています。
全国で「新・ダイバーシティ経営企業100選」企業として、72社の応募の中から14社を選定し、うち近畿管内からは中小企業1社、大企業1社を選定しました。また、「100選プライム」企業として、11社の応募の中から2社を選定しました。
〔中小企業〕
株式会社足立商事(大阪府大阪市)
〔大企業〕
シスメックス株式会社(兵庫県神戸市)
近畿管内の選定企業の概要については以下のページからご覧ください。
令和2年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」選定企業を決定しました
全国で「新・ダイバーシティ経営企業100選」企業として、105社の応募の中から18社を選定し、うち近畿管内からは中小企業2社、大企業1社を選定しました。また、「100選プライム」企業として、14社の応募の中から2社を選定しました。
〔中小企業〕
株式会社アクアテック(大阪府大東市)
株式会社友安製作所(大阪府八尾市)
〔大企業〕
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(京都府京都市)
近畿管内の選定企業の概要については以下のページからご覧ください。
令和元年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」選定企業を決定しました
平成24年度から令和2年度の全国の表彰企業は表彰企業一覧掲載ページ(経済産業省)をご参照ください。
経済産業省では、各年度の「ダイバーシティ経営企業100選」選定企業の取組事例をベストプラクティス集としてとりまとめています。詳細については、以下の経済産業本省のページをご覧下さい。
なでしこ銘柄は、経済産業省が東京証券取引所と共同で、女性活躍推進に優れた企業を選定・発表する事業で、平成24年度から開始しました。
本取組は、安倍政権が「成長戦略の中核」とする「女性活躍推進」の取組の一つです。「女性活躍推進」に優れた上場企業を「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄として紹介することを通じて、そうした企業への投資を促進し、各社の取組を加速化していくことを狙いとしています。
また、女性活躍を推進する企業のすそ野を広げるという点で、平成24年度から進めている「ダイバーシティ経営企業100選」、平成27年度から進めている「新・ダイバーシティ経営企業100選」との相乗効果が期待されています。
経済産業省や近畿経済産業局では、ダイバーシティ経営の基本的な考え方や、ダイバーシティ経営の取組を広く発信するための取組を実施しています。
多様で柔軟な働き方事例集
近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6011
メールアドレス:bzl-kin-jinzai@meti.go.jp