トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > 関西デザイン経営プロジェクト > 2022年度関西デザイン経営推進事業

2022年度関西デザイン経営推進事業

最終更新日:令和5年2月27日

事業概要

デザ経

当局事業として、デザイン経営に関心があり実践してみたいと希望する中小企業に対し、専門家チームが伴走支援を行います。(請負事業者:株式会社SASI)
専門家が、企業の歴史、強み、経営者の思いを引き出しながら企業のアイデンティティを目に見える形にします。そのアイデンティティに基づいて、事業内容の見直し、社内改革、広報戦略の策定等の道筋をたてていきます。

本事業の成果発表会を2023年3月9日(木)に開催します。参加ご希望の方は本ページ下の案内をご覧下さい。 NEW!
(参考)プレスリリース「「関西デザイン経営プロジェクト」の成果発表会を開催します」(2023年2月17日)

「2022年度関西デザイン経営推進事業」に係る支援企業の公募について ※募集は終了しています。

事業実施内容

各企業の進捗状況

伴走支援を受けてデザイン経営に取り組む各企業の進捗状況を紹介しています。(全3回予定)


・第1回(アイデンティティの抽出)
 ブレない経営にするため、事業者のアイデンティティは何かを明確にします。 第1回紹介資料はこちら

第1回紹介資料

オリエンテーション

本事業のプロジェクトデザイナー(株式会社SASI 近藤社長)から、これから始めるデザイン経営実践について説明があり、参加企業は自己紹介を行いました。(2022/7/26開催。下記企業向け。)

地域デザインワークショップ

デザイン経営の地域への波及もふまえて、昨年度デザイン経営の伴走支援を受けた企業経営者の体験談をお聞きました。(2022/11/10開催。下記企業向け。)
参加各社の目指すビジョン等を共有し、地域との関係性や地域に根付くことで生かせる強みについて考えるセッションを行いました。(2023/2/14開催。下記企業向け。)

知財ワークショップ

デザイン経営に関わりうる知的財産の考え方について、専門家からレクチャーを受けました。(2022/12/12開催。下記企業向け。)

中間発表会

今年度事業でデザイン経営を実践している中小企業6社が、相互に参考とすべく自社の進捗状況について中間発表を行いました。(2022/11/25開催。下記企業向け。)

「デザイン経営の導入」成果発表会 NEW!

今年度事業でデザイン経営を実践した中小企業の経営者が、その体験談や効果等について発表します。(2023/3/9開催。一般公開。)
○日 時 令和5年3月9日(木) 13:20~17:00
○場 所 大阪市中央公会堂 小集会室(大阪市北区中之島1-1-27)、オンライン
○参加費 無料
○主 催 近畿経済産業局 (企画運営:株式会社SASI)
○定 員 会場50名(申込先着順)
○詳細・申込方法
 案内ホームページをご覧下さい。
 (申込期限:令和5年3月8日(水)12:00まで)
○案内チラシ
 こちらのファイルをダウンロードして下さい。

【同日開催】
 同日11:00から同じ場所で、宝塚市、奈良市主催のデザイン経営支援による成果発表会も開催されます。
 こちらの発表会もお時間の許す限り是非ご聴講下さい。
※申込は別になっています。詳細はこちらのホームページでご確認ください。

2022年度デザイン経営推進事業成果発表会


 

本事業でデザイン経営に取り組む企業(6社)

アサヒ産業株式会社(大阪府大阪市)・・・ワーキングウェアの企画・製造・販売
アルスコーポレーション株式会社(大阪府堺市)・・・プロ用・一般流通用刃物、業務用機械刃物の企画開発・製造
株式会社神田組(兵庫県伊丹市)・・・工場営繕専門の総合建設業
進和建設工業株式会社(大阪府堺市)・・・賃貸住宅・高齢者施設の企画・設計・建築、収益物件の開発・不動産コンサルティング
常磐精工株式会社(大阪府堺市)・・・立て看板やディスプレイ什器、安全衛生用品の製造・販売
豊開発株式会社(大阪府大阪市)・・・土木・建築・基礎工事一式

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:bzl-kin-patent [at] meti.go.jp([at] を@に置き換えてください)