:;トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について>「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.7 尖る中小企業のブランディング編」の公表について
最終更新日:令和2年2月28日
近畿経済産業局では、近畿2府5県における経済産業施策の総合的な窓口機関として年間1000件以上、地域企業の実態把握や施策立案のための企業訪問を行っています。
様々な特色を備えた企業が多数立地する関西では、地域のエンドユーザーの目や耳に届くことが少ない加工産業や部品製造、OEM生産をはじめ、インバウンド対応や独自技術等で意欲的に新しいことにチャレンジしている「おもしろい」企業の活動に出会えるのも、この企業訪問の特徴です。
これまでの中小製造業は、優れた技術を持ちながら自社の名前を表に出さず、加工下請やOEM
(Original Equipment Manufacturer) 等の形で生産を実施するケースが大半を占めていました。
そのような中で、下請けから脱却し自社ブランドの確立を目指す中小企業は年々増加し、今では特定のニッチ市場等で顧客から高い支持を獲得しているケースも珍しくありません。
こうした時代の変化の中、今回のKIZASHI Vol.7では、製品の独自性やその背景にある企業・地域固有のストーリー等を活かしたブランドの確立に取り組む、尖った魅力にあふれた中小企業の事例を紹介します。
2025・2030年の先、将来を見据えた変化の「兆し」として、多くの皆様にご覧いただき今後のビジネスの参考になれば幸いです。
「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.7 尖る中小企業のブランディング編」
■公表事例(23件)
(1)アベル株式会社(大阪府)鍍金や塗装とは違う独自の電解発色技術 高級素材として存在感を示す”アベルブラック”
(2)アルファメック株式会社(大阪府)多様なメッキ加工技術を駆使した新事業 こだわるユーザーに対応するクラブリペア
(3)株式会社イムラ(奈良県)銘木吉野杉の健康住宅 資源と人が織りなす地域共生
(4)植山織物株式会社(兵庫県)Story& Touch Good & Feel Good 先染め綿が生み出す播州織ブランド
(5)株式会社岡田織物(和歌山県)世界のハイブランドが注目!! 進化を続けるパイル織り技術
(6)共和鋼業株式会社(大阪府)品質を大事にしつつ菱形金網の新たな可能性を発掘
(7)株式会社九櫻(大阪府)世界中のメダリストが愛用 柔道衣のエキスパート
(8)小嶋織物株式会社(京都府)自社内で一本の糸づくりから製織 伝統的な技術を活かした織物壁紙
(9)有限会社昇苑くみひも(京都府)「組紐」の新たな役割を探し続ける 革新派・伝統工芸品製造企業
(10)昌和莫大小株式会社(奈良県)靴下のまち奈良県広陵町から世界に! [Fashion,Function] OLENOものづくり
(11)谷元フスマ工飾株式会社(大阪府)老舗ふすまメーカーが生み出す新たな技術と市場
(12)デライト・ラボ/ゼロ精工株式会社(兵庫県)「高級ステーショナリー」で伝える 尼崎の町工場が育んだ高度な技術力
(13)株式会社電子技販(大阪府)~基板萌え~技術と歴史を強みに自社ブランド展開
(14)中尾食品工業株式会社(大阪府)有機素材と伝統製法にこだわったブランド展開 日本一価値のあるこんにゃくを造る会社へ挑戦
(15)株式会社中島重久堂(大阪府)削りながら無の境地に至る禅の世界観 海外で活躍する日本の鉛筆削り
(16)能勢酒造株式会社(大阪府)技術と歴史と地域性を強みに 創業300年の長寿企業の新たな挑戦
(17)藤田金属株式会社(大阪府)オリジナルブランドをきっかけにヒット商品に「あなただけ」のフライパンを造る町工場
(18)丸一興業株式会社(兵庫県)CIを活かした梱包・輸送の改善提案型企業 新たなディスプレイ什器文化を創造するbolda
(19)株式会社丸中(大阪府)日々のしあわせを織りなすタオル 社員と共に創り育てたブランド hiorie
(20)株式会社三浦技研(兵庫県)伝統的な日本の軟鉄鍛造技術の粋を集めた国産ゴルフクラブメーカー
(21)山田繊維株式会社(京都府)ふろしきを中心とした和文化を創造 「見せ方」「包み方」で伝える現代ふろしき
(22)株式会社レザーアート(大阪府)世界のトップブランドに信頼されて60年 革製品の修理をこえた「復元」の技
(23)株式会社和田萬(大阪府)国産ごまにこだわる 明治時代から続く ごま専業メーカー
第1回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~
第2回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.2 オープンファクトリー編
第3回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.3 社員も会社も輝く企業編
第4回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.4 20代の起業家編
第5回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.5 2019上半期特別編
第6回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.6 新たな価値を生み出すコネクター編
近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp