トップページ > 施策のご案内 > クリエイティブ産業支援(サービス・デザイン・コンテンツ等) > 関西でのXR活用促進の取組(関西XRポータルサイト) > ~XRコンテンツ制作事業者をお探しの皆さまへ~ 「近畿XRコンテンツ制作企業集」
最終更新日:令和7年2月18日
近畿経済産業局(以下「当局」)では、近年急速に発展しているXR市場に対し、近畿管内のXRコンテンツ制作事業者の進出を促すための取組を行っています。
2025年に開催される大阪・関西万博では、実際の万博会場をオンライン空間上に3DCGで再現したバーチャル会場が構築され、XRのバーチャル技術を活用した展示が行われる予定です。また拡張万博では近畿地域の各府県・市町村においても、XRを活用した取組が行われます。
このようなバーチャルコンテンツ制作の需要が高まるチャンスに、当局では、万博におけるXRコンテンツの充実および近畿管内のXRコンテンツ制作事業者の取引機会の拡大を目指し、XRコンテンツ制作に関して優れた知識や技術を有し、XR関連コンテンツの制作・販売の実績がある企業を「近畿XRコンテンツ制作企業集」として選定しました。
近畿XRコンテンツ制作企業集では、掲載企業の強み、得意分野、実績、作品事例等を掲載していますので、是非ご参考ください。
※「近畿XRコンテンツ制作企業集」の企業情報を令和6年11月末時点版に更新しました。
企業名 | 事業実績 | 得意領域・対象業種 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
コンテンツ制作 | メタバース | デジタルツイン | (製造業/建築/教育/医療・ヘルスケア/観光エンタメ/イベント/小売・EC) | その他 | ||
(VR/AR/MR) | (その他) | (空間構築/空間運営) | ||||
株式会社アイエンター | VR、AR、MR | 空間構築、空間運営 | 製造業、建築、医療・ヘルスケア、観光エンタメ、イベント | |||
iPresence株式会社 | VR、AR、MR | メタバースコンテンツ制作 | 空間構築、空間運営 | デジタルツイン | 製造業、建築、教育、イベント | |
Utsubo株式会社 | VR、AR | マルチプレイ型3Dウェブサイト | 空間構築、空間運営 | 観光エンタメ、イベント | 広告・プロモーション | |
株式会社エスユーエス | VR、AR、MR | Vtuber制作・ライブ撮影等 | 空間構築、空間運営 | デジタルツイン | 製造業、建築、教育、医療・ヘルスケア、観光エンタメ、イベント、小売・EC | 人材育成 |
MP-Strategy合同会社 | VR、AR、MR | 空間構築 | デジタルツイン | 製造業、建築、教育、医療・ヘルスケア、観光エンタメ、イベント、小売・EC | 町工場コミュニティ運営 | |
Creative Office Haruka | VR | フォトグラメトリ | 製造業、建築、教育、観光エンタメ | |||
株式会社クロスリアリティ | VR、AR、MR | 教育事業・講義教材提供等 | 空間構築 | 製造業、建築、教育、観光エンタメ、イベント | 人材育成 | |
株式会社神戸デジタル・ラボ | AR、MR | 空間構築 | デジタルツイン | 製造業、教育 | ||
GONENGO LLC | VR、AR、MR | 空間構築 | 製造業、建築、教育、医療・ヘルスケア、観光エンタメ、イベント、小売・EC | |||
株式会社ZIZO | VR、AR、MR | 空間構築 | 製造業、建築、教育、医療・ヘルスケア、観光エンタメ、イベント、小売・EC | |||
シンユニティグループ | VR、AR、MR | 空間構築 | 観光エンタメ、イベント | |||
株式会社Skeleton Crew Studio | VR、AR、MR | ゲーム | 空間構築、空間運営 | デジタルツイン | 製造業、観光エンタメ、イベント | ゲーム |
株式会社ズームス | VR、AR、MR | インタラクティブ全般 | 製造業、教育、観光エンタメ、イベント | |||
有限会社田中印刷所 | VR、AR | 製造業、観光エンタメ、イベント | ||||
HappyLifeCreators株式会社 | VR、AR、MR | 空間構築 | デジタルツイン | 製造業、建築、教育、医療・ヘルスケア、観光エンタメ | 研究開発 | |
株式会社ファイン | VR、AR | 画像生成AI | 空間構築 | 製造業、建築、教育、イベント | ||
有限会社藤川樹脂 | VR、AR | デジタルツイン | 製造業、医療・ヘルスケア、小売・EC | |||
ホログラム株式会社 | VR、AR、MR | 空間構築 | デジタルツイン | 製造業、建築、教育、観光エンタメ、イベント | ||
明段舎株式会社 | VR、AR、MR | デジタルツイン | 製造業、建築、教育、観光エンタメ、イベント、小売・EC | |||
株式会社Meta Osaka | 3DCG | 空間構築 | デジタルツイン | 教育、観光エンタメ、イベント、小売・EC | ||
株式会社メタバーズ | VR | 空間構築、空間運営 | デジタルツイン | 教育、医療・ヘルスケア、イベント、小売・EC | ||
株式会社Meta Heroes | VR | 空間構築 | デジタルツイン | 建築、教育、観光エンタメ、イベント | ||
株式会社メディアクト | VR | 製造業、教育、観光エンタメ | ||||
monoAI technology株式会社 | VR、AR、MR | メタバースプラットフォーム | 空間構築、空間運営 | デジタルツイン | 製造業、建築、教育、医療・ヘルスケア、観光エンタメ、イベント、小売・EC | |
株式会社ゆずプラス | VR | 空間構築、空間運営 | 教育、医療・ヘルスケア、観光エンタメ、イベント | |||
株式会社USEYA | VR、AR、MR | スマートグラスアプリ開発 | 空間構築 | 製造業、教育、観光エンタメ、イベント、小売・EC | ||
株式会社Redefine Arts | VR | 空間構築 | 観光エンタメ | |||
株式会社ワントゥーテン | VR、AR、MR | 空間構築、空間運営 | デジタルツイン | 建築、教育、観光エンタメ、イベント、小売・EC |
○ PRポイント:アイエンターはITに関わる幅広い技術に対応可能です。XRをはじめ、スマホやWebアプリ、AI、IoT、ローコードなどの対応が可能です。お客様用に開発を一から行うことが得意な会社です。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:新たな遠隔コミュニケーション体験を先端テクノロジーとクリエイティビティを融合して、次世代のコミュニケーション体験を提供します。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:ブラウザでサクサク動くメタバース空間を構築します。ハイクオリティかつ最大2000人が同じ空間に接続できるマルチプレイ体験を提供。カスタマイズの柔軟性も抜群でどのデバイスからでもアクセス可能なので非常に使いやすいコンテンツとなっております。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:2,000名以上在籍するエンジニアが、全国500社を超える大手メーカー様の多くのプロジェクトの成功に貢献して参りました。培った技術力をもとに、XR・メタバース・AIをはじめとした最先端技術を用いたコンテンツ開発を行っております。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント: 弊社は、大阪のモノづくり企業VR制作を50社以上手掛けてきました。
”工場の素晴らしい空間”・”モノづくりへのこだわり”・”働く人たちの魅力”を表現させて頂いております。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:Creative Office Harukaは、一眼レフカメラによるスチール撮影の技術をVRに転用した高いクオリティと、5億ピクセルという高解像度による再現性、機能性の高いVRコンテンツでブランディングの向上や営業活動のお手伝いをしています。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:京都府太秦メディアパーク構想の一環としてVRイノベーションアカデミー京都を東映京都撮影所内で運営。XR・メタバース分野の専門家・起業家育成の教育事業を行う。経済産業省「第四次産業⾰命スキル習得講座(リスキル講座)」認定「AR/VR専門家育成プログラム」は給付金、助成金を活用した受講が可能。2024年12月にeラーニング講座も開設。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:関西圏企業唯一 Microsoft 社より開発パートナー企業として認定 (MRPP)。Microsoft HoloLens 2 を活用したアプリケーション開発実績多数。Microsoft MVP for Mixed Reality 取得の MR エンジニアが在籍。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:企画の立ち上げから開発・保守運用まで、一気通貫で対応いたします。東京に本社を置く企業が多くを占めるこの業界にあって、GONENGOは本店を大阪に置き、「地方駆動開発」(仕事を東京や海外に発注するのではなく、地方に企画を産み出し、地方の開発メンバーでチームビルディングを行い、地方でプロジェクトを進め、仕事を完結させること)を通じて、企業やまちが抱える課題を解決し、高い評価をいただいております。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:私たちZIZOは、日本をベースに活動するクリエイティブ・エージェンシーです。戦略を考え、クリエイティブとテクノロジーの力で企業や商品のブランディング、プロモーションを成功に導きます。TOKYO、OSAKA、NAGOYAにオフィスがあるので、ぜひ遊びに来てください。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:映像・音響・ICTソリューションなどさまざまな技術を融合した総合コンテンツパッケージをご提供いたします。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:ゲーム技術(ゲームエンジン等のスキル、ゲームデザイン、コミュニケーション)を他産業へ展開し、新しい価値を創造し続けている。国際的インディーゲームイベント『BitSummit』を主催・運営をしており、ゲーム軸に幅広いネットワークを持っている。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:「理系のコンテンツ・メイカー」として、新しい技術を積極的に取り入れたコンテンツ開発力が強み。外部パートナーとも「アライアンス」を組みながら、エンターテイメントから教育、産業用コンテンツまで、幅広く取り組んでいます。 どんなことでも、これまでにない「実験的」取り組みは大歓迎です!
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:【強み1】ハードウェアに左右されない開発体制と技術力。【強み2】提案から開発まで自社で対応可能な柔軟性とスピード感。【強み3】長くウェアラブル業界に携わっているノウハウと実績。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:住宅系VR空間のプレゼンテーションの分野において、2019年12月に「仮想現実表示システム、仮想現実表示方法及びコンピュータプログラム」の特許を取得。この特許を活かした独自のVRコンテンツ、VRツールを開発。大手ハウスメーカーなどに導入されています。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:【多岐にわたる業務範囲】プロダクトデザインからマーケティングまで、幅広い業務を一貫して手掛け、お客様の多様なニーズに応えます。【高い再現性とリアリズム】細部に至るまで忠実に再現した3Dコンテンツで、品質とリアリズムを追求。【独自の技術力】先進的なデジタルツイン技術と金型の予知保全システムの商品化を実現。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:MRを中心にARやVR関連のアプリ開発から、それら技術を低コストで運用、体験できるMRグラスやウェアラブルデバイスの開発まで、ソフトウェアとハードウェア双方を自社開発できるのが強みです。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:当社は中小企業から大手企業までの実績が豊富な会社です。当社の実績の中、MATTERPORT社がスポンサーしました「2022年デジタルツイン賞」候補となったバーチャルツアーもあります。代表者のブラウンはオーストラリア出身です。国際的な感覚も活かして、外資系ホテルのバーチャルツアーの制作や、RSET(米国)とMPEMBED社(カナダ)とそれぞれ排他的業務提携契約を結び、国内代理店として同業制作会社のサポート業務も行っています。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:日本初!UEFNで大阪に特化したメタバース企業。全世界5億人ユーザーのFortniteで大阪のコンテンツをワールドにして世界へ発信し、「大阪を世界的価値のある場所にする」ことをミッションとしています。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:2006年創業、日本初の仮想社会メタバース専門企業。「メタバース」®の商標取得。独自AIを使用したチャトボットサービス「Botbird for Business」を展開。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:私たちはクリエイティブ/マーケティング/コミュニティの3つを軸にしたメタバース関連のホールディングス企業です。主にUEFNを活用したメタバース制作や、マーケティング施策、クリエイターやコミュニティ支援の為のスペース運用などを行っております。2044年までにグローバル+異世界転生をテーマに、常識を変え、世の中に必要とされるHEROやプロジェクトを100創出します。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:創業約50年。私たちの前身は「工業広告社」。だから、固い業界のお客様にとにかく長く、高く評価頂いております。私たちは広報、マーケティング、営業、システムといったあらゆる視点から、印刷物、ホームページ、動画を中心とした各種広告制作物を通じ、お客様が必要とされるカスタマーコミュニケーションを支援します。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:ゲーム開発などで培った通信技術とAl技術をコアとして、メタバースプラットフォーム『XRCLOUD』を展開しています。人々を住んでいる場所の制約から解き放つテクノロジーであり次世代の社会インフラとして期待されています。メタバースでエンタメと社会の未来を創造することをミッションとしています。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:「One More Plus」私たちゆずプラスは新しい価値をプラスし続けます。メタバースでの事業展開、0から請け負います。メタバースを用いて新たな価値と文化を生み出し、新しい付加価値を創造するコンテンツ制作を共に考え、ご提案いたします。メタバース空間制作やイベントの企画、新規事業、販促活用からリクルート、教育などのご提案を致します。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:2013年よりスマートグラス上で動作するARアプリケーション開発に着手しており、10年以上のスマートグラスを使用したAR・XR技術のノウハウがある。スマートグラス、HMDデバイスを20機種30台以上所有。
○ 企業集へのリンク
○ PRポイント:VR技術をベースに、新しい技術(音声認識・生成AI)をソフトウェアに導入している会社です。そういった新しい技術でしかできないことを日々考えてプロダクトにしております。自社独自のIPとなるコンテンツを作成しています。
○ 企業集へのリンク
近畿経済産業局 産業部 サービス・コンテンツ産業室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6053
FAX番号:06-6966-6084
メールアドレス:bzl-kin-creative★meti.go.jp ※[★]を[@]に置き換えてください