トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について>「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.9 商工会議所(地域の取組)編」の公表について

「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.9 商工会議所(地域の取組)編」の公表について

最終更新日:令和2年5月21日

 近畿経済産業局では、近畿2府5県における経済産業施策の総合的な窓口機関として年間1000件以上、地域企業の実態把握や施策立案のための企業訪問を行っています。
 様々な特色を備えた企業が多数立地する関西では、地域のエンドユーザーの目や耳に届くことが少ない加工産業や部品製造、OEM生産をはじめ、インバウンド対応や独自技術等で意欲的に新しいことにチャレンジしている「おもしろい」企業の活動に出会えるのも、この企業訪問の特徴です。

 今回のKIZASHIでは、昨今、地域経済に大きく影響を与えている「新型コロナウイルス」に対し、地域の産業支援機関である商工会議所が各種支援施策の普及だけでなく、域内企業に対する独自の前向きな支援策に取り組んでいる事例と共に、地域が一体となって取り組んでいる企業、団体の事例を紹介します。   多くの皆様にご覧いただき、今後のビジネスや支援手法の参考になれば幸いです。

「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.9 商工会議所(地域の取組)編」

■公表事例(18件)
<商工会議所の取組>
(1)大阪商工会議所   
            過剰在庫の売りたい買いたい情報を全国に発信 「BMSOS モール」  
(2)神戸商工会議所   
            新型コロナに負けない 地元企業の“緊急”支援プロジェクト
(3)泉大津商工会議所  
            洗って再使用できるマスク 泉大津市マスクプロジェクト
(4)福井商工会議所   
            インターネットやSNSを積極的に活用  商工会議所だからできる多種多様に”繋ぐ”支援  
(5)京都商工会議所   
            商工会議所が人材確保を支援  Web会社説明&Web面接支援事業
(6)一般社団法人近江ツーリズムボード(彦根商工会議所・彦根市)   
            美味しいものを食べて、明るく元気な気持ちに! おうち外食応援団  
(7)綾部商工会議所   
            新型コロナウイルスに負けるな 「お弁当」でエンジョイ!「#縁助意あやべ」
(8)豊中商工会議所   
            市内の熱い経営者3名が「豊中の飲食店を応援し隊」を結成。市・商工会議所と共に市内飲食店のテイクアウト需要を喚起。
(9)加古川商工会議所  
            テイクアウトかこがわ コロナに負けない飲食店を応援!  
(10)生駒商工会議所  
            生駒の飲食店を応援する 「#いこま応援ごはん」      
(11)和歌山商工会議所 
            シフト20億円!BUY LOCAL運動の推進!!飲食店のテイクアウト・デリバリー応援サイト「Wakayama To Go Map」  

<その他 地域の取組>
(12)Dari K株式会社 & mamoru2            
            新型肺炎コロナウイルス医療の最前線で戦う医療従事者にチョコレートを! 臨床工学技士をはじめとした全国に広がるネットワーク
(13)S-Cube (株式会社さかい新事業創造センター)     
            オンラインで起業活動を支援!!  
(14)一般社団法人日本オンライン講師アカデミー・有限会社ならがよい
            オンラインで次世代の学びをデザイン!毎週金曜の夜は「ラーニング・カフェバー」でリモートセミナー
(15)ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社  
            「チャリティーオイル交換」 地元のお店をあなたが応援!
(16)株式会社プリントパック
            「がんばろう!飲食店応援委員会」
(17)クラウドファンディングによる活動
            ・BUY LOCAL BIWAKO Area E. #びわ湖の東つまみぐいプロジェクト
            ・BUY LOCAL BIWAKO Area S. #自分たちの暮らしは自分たちで守り育てる
            ・大阪のクラフトビールシーンを救え!!「オオサカミライビールプロジェクト」
            ・コロナの影響で売り上げが約7割減!!守口市の飲食店(ウラモリ)を救ってください!
(18)「#イマデキ」実行委員会 ・~今できることが、きっとある~関西から日本を、世界を元気にするための情報発信

これまでにとりまとめた「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」はこちら

第1回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~

第2回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.2 オープンファクトリー編

第3回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.3 社員も会社も輝く企業編

第4回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.4 20代の起業家編

第5回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.5 2019上半期特別編

第6回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.6 新たな価値を生み出すコネクター編

第7回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.7 尖る中小企業のブランディング編

第8回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.8 食品ロス削減に貢献する企業編

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp