トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.10 社会変化に対応する働き方編」の公表について

「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.10 社会変化に対応する働き方編」の公表について

最終更新日:令和2年7月15日

 近畿経済産業局では、近畿2府5県における経済産業施策の総合的な窓口機関として年間1000件以上、地域企業の実態把握や施策立案のための企業訪問を行っています。
 様々な特色を備えた企業が多数立地する関西では、地域のエンドユーザーの目や耳に届くことが少ない加工産業や部品製造、OEM生産をはじめ、インバウンド対応や独自技術等で意欲的に新しいことにチャレンジしている「おもしろい」企業の活動に出会えるのも、この企業訪問の特徴です。

 今回のKIZASHIでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、突如として社会に求められたニューノーマル(New Normal)な働き方に対して、「再注目される働き方」「人材活用」「支える仕組み」の3つの観点で管内の事例を紹介します。
 多くの皆様にご覧いただき、今後のビジネスや支援手法の参考になれば幸いです。

「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.10 社会変化に対応する働き方編」

■公表事例(11件)
【再注目される働き方】
(1)株式会社足立商事  ~眠っている労働力を掘り起こす 遅刻、早退、欠勤、副業OKの新しい働き方~
(2)株式会社SiM24  ~ニューノーマル時代の働き方をすでに実現~
(3)常山酒造合資会社  ~柔軟な発想と働き方により、ニューノーマル時代を担う老舗酒造メーカー~
(4)株式会社街クリエイション  ~いつまでも社会とつながっていたい! 在宅ワークをキーに、仕事と雇用を創出する~

【人材活用】
(5)株式会社大津屋  ~地元のコンビニとタクシー会社がコラボ!!お互いの長所を生かした中食対応~
(6)相互タクシー株式会社  ~外出自粛の救世主!!高齢者等の生活を支える地域密着ブランド~
(7)株式会社リビエール  ~お客様からの感謝の手紙で社員に”変化” 柔軟な経営を支えるのは”社員の力”~

【支える仕組み】
(8)株式会社アジャイルウェア  ~長期化するテレワークでも仮想オフィスとプロジェクト管理ツールで生産性を維持! ~
(9)株式会社ノベルワークス  ~“新しい働き方”を支える印鑑押印クラウドサービス~
(10)神戸市 × JOINS株式会社  ~大都市と地方との人材シェアリング ~働くことをもっとしなやかに~ ~
(11)神戸市 × mobimaru  ~街の賑わいを生み出す”キッチンカー” 市内飲食店の新たなチャレンジを後押し~

これまでにとりまとめた「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」はこちら

第1回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~

第2回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.2 オープンファクトリー編

第3回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.3 社員も会社も輝く企業編

第4回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.4 20代の起業家編

第5回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~Vol.5 2019上半期特別編

第6回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.6 新たな価値を生み出すコネクター編

第7回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.7 尖る中小企業のブランディング編

第8回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.8 食品ロス削減に貢献する企業編

第9回 関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.9 商工会議所(地域の取組)編

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp