トップページ > 施策のご案内 > 情報化推進 > 関西サイバーセキュリティ・ネットワーク > 2020年サイバーセキュリティ月間企画
最終更新日:令和2年3月30日
サプライチェーンセキュリティ等の観点から、地域や中小企業においてもサイバーセキュリティ対策の強化が急務であり、あらゆる経営者層にとって、セキュリティリスクを経営課題として考慮することが今後ますます重要となっています。セキュリティ対策について「絶対」は存在しない中、サイバーセキュリティ分野における地域のキーパーソンがその勘所について語る内容を簡潔かつ分かりやすい形で紹介することにより、地域や中小企業がセキュリティ対策の検討を進めるためのヒントを提供します。
近畿経済産業局及び近畿総合通信局が、関西を拠点とする有識者、企業の経営層、団体及びコミュニティ主宰者に対して「経営課題としてのセキュリティ」をテーマにインタビューを行った内容を、60秒で読むことができる記事に編集し、2020年サイバーセキュリティ月間(令和2年2月1日~3月18日)の間、毎日1記事ずつ配信しました。【合計31回】※土日祝日は除く。
vol.15
日本ネットワークセキュリティ協会
嶋倉 文裕 西日本支部長
vol.17
総関西サイバーセキュリティLT大会
池田 耕作 代表
vol.19
エムオーテックス株式会社
河之口 達也 代表取締役社長
vol.22
協和テクノロジィズ株式会社
十河 元太郎 代表取締役
vol.23
さくらインターネット株式会社
田中 邦裕 代表取締役社長
vol.24
株式会社さくらケーシーエス
神原 忠明 代表取締役社長
近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008
FAX番号:06-6966-6097