トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > カーボンニュートラル関連情報 >カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例

カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例

最終更新日:令和7年3月31日

カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例
↑↑全体版はコチラをclick↑↑

近畿経済産業局では、カーボンニュートラル(省エネ、再エネ導入等)に取り組む際のヒントを、中小企業等の方々に広く知っていただくことを目的に、企業・団体の取組事例を作成しました。
様々な業種において、「取組に至った背景」「実施内容」「取組の結果」等を紹介しています。 ※今後も事例を増やして随時ご紹介する予定です。

また、近畿経済産業局では、近畿地方環境事務所と連携し、カーボンニュートラルに資する取組イメージを分かりやすく伝える広報ツールとしてリーフレットを作成しました。
こちらもあわせてご覧ください。
「カーボンニュートラル入門リーフレット」

各事業者の取組

※新着事例を追加しました!(株式会社未来のコト株式会社研文社株式会社山本電機製作所)


工場・事業所

大松工業株式会社
大松工業株式会社
取材時期:令和4年7月
#塗装業
#ガスボイラーの効率運用
#エネルギー見える化
#トップダウンの改善
六甲バター株式会社
六甲バター株式会社
取材時期:令和4年8月
#食品加工業
#太陽光パネル設置
#ガスコージェネレーションで
 排熱活用
株式会社ソーイング竹内
株式会社ソーイング竹内
取材時期:令和4年9月
#縫製加工業
#太陽光・蓄電池・LED
#環境経営レポートで意識啓発
日本ワヰコ株式会社
日本ワヰコ株式会社
取材時期:令和4年9月
#製造業
#省エネ診断で取組加速
#エア漏れ見える化
株式会社ニプロン
株式会社ニプロン
取材時期:令和4年11月
#電子機器の製造
#ロボットで省エネ・省人
#再エネ90%目指す「CN工場」
株式会社北條製餡所
株式会社北條製餡所
取材時期:令和5年1月
#食品製造業
#EMSによるボイラーの効率運用
#エネマネ
朝日ウッドテック株式会社
朝日ウッドテック株式会社
取材時期:令和5年5月
#内装建材の製造
#SBT取得
#サプライチェーンのCO2排出量把握
サンエー電機株式会社
サンエー電機株式会社
取材時期:令和5年7月
#電子機器の製造
#省エネプロジェクト
#手作りIoTで電力・室温見える化
#省エネ大賞
セイカ株式会社
セイカ株式会社
取材時期:令和5年7月
#化学メーカー
#メガソーラー設置
#廃水の生物処理
#廃棄物リサイクル
株式会社TOP
株式会社TOP
取材時期:令和5年12月
#電気自動車用モータの製造
#省エネ塗装
#省エネ委員会の組成
福井鋲螺株式会社
福井鋲螺株式会社
取材時期:令和5年12月
#自動車部品の製造
#CN人材育成
#メガソーラーの設置
#Scope3のCN支援
株式会社光明製作所
株式会社光明製作所
取材時期:令和5年12月
#給水器具の製造・再利用
#省エネ診断の活用
#積極的な設備投資
株式会社加平
株式会社加平
取材時期:令和6年2月
#合成皮革の製造
#中小企業版SBT
#ESG融資
UCC上島珈琲株式会社
UCC上島珈琲株式会社
取材時期:令和6年7月
#コーヒー製造
#水素焙煎
#サステナブルなコーヒー調達
株式会社ミヤワキ
株式会社ミヤワキ
取材時期:令和6年9月
#省エネ診断サービス
#蒸気ロス削減
#発明大賞
MKグループ
MKグループ
取材時期:令和6年10月
#ZEV化
#水素ステーション
#地域脱炭素モデル
#カーボンオフセット
岩崎工業株式会社
岩崎工業株式会社
取材時期:令和6年12月
#プラスチック
#エネマネ
#地域連携
#再利用
株式会社𠮷川国工業所
株式会社𠮷川国工業所
取材時期:令和6年12月
#プラスチック
#環境配慮型素材
#LCA評価
#企業連携
株式会社未来のコト
株式会社未来のコト
取材時期:令和7年2月
#エネマネ
#省エネ
#見える化
#AI
株式会社研文社
株式会社研文社
取材時期:令和7年2月
#印刷業
#環境配慮型プリント
#CO2の見える化
#リサイクル
株式会社山本電機製作所
取材時期:令和7年3月
#SDGs
#ISO認証取得
#SBT認証取得
#水素

ビル・店舗・その他

株式会社中村屋
株式会社中村屋
取材時期:令和4年7月
#食品スーパー
#エネマネで電力・コスト見える化
#太陽光・LED
#省エネ意識改革
京都産業大学
京都産業大学
取材時期:令和4年7月
#省エネ×快適な学修環境
#高効率ガス空調
#設備更新・運用工夫
穴吹興産株式会社
穴吹興産株式会社
取材時期:令和5年1月
#不動産業
#テナントファースト
#省エネ診断で空調効率を改善
#省エネ大賞
株式会社滋賀銀行
株式会社滋賀銀行
取材時期:令和5年1月
#地方銀行
#地域の脱炭素支援
#CO2排出量実質ゼロの「CN店舗」
株式会社トライアルカンパニー
株式会社トライアルカンパニー
取材時期:令和5年2月
#スーパー
#湿度・空調制御
#「IT×物流効率化」でCo2削減へ
タカラベルモント株式会社
タカラベルモント株式会社
取材時期:令和5年2月
#理美容・医療機器の製造
#Co2センサーで換気制御
#ショールームの快適性×省エネ
三菱重工サーマルシステムズ株式会社
三菱重工サーマルシステムズ株式会社
取材時期:令和5年3月
#空調機器・冷凍機の製造
#帯水層蓄熱システム
#ヒートアイランド抑制
#省エネ大賞

CNの取組をサポートする企業

フクシマガリレイ株式会社
フクシマガリレイ株式会社
取材時期:令和4年11月
スーパーマーケット等を対象に、省エネ診断から設備の設計・導入・管理までサポート
テス・エンジニアリング株式会社
テス・エンジニアリング株式会社
取材時期:令和4年11月
設備メーカーを問わず良いものを総合的に提案する独立系エネルギーサービス企業
ダイキン工業株式会社
ダイキン工業株式会社
取材時期:令和4年12月
多彩な空調製品ラインアップや、空調機の省エネサブスクサービスを展開
株式会社関電エネルギーソリューション
株式会社関電エネルギーソリューション
取材時期:令和5年5月
省エネ・省コスト・脱炭素の実現、設備の新規導入・更新など、エネルギーに関する様々な課題やお困り事に対応
Daigasエナジー株式会社
Daigasエナジー株式会社
取材時期:令和5年6月
多彩なサービス群「D-Lineup」から顧客ニーズに応じてコーディネート。低・脱炭素サイトもリリースしCNを推進
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社
パナソニック株式会社
エレクトリックワークス社

取材時期:令和6年8月
「脱炭素社会の実現」と「快適なくらし」の両立を「電気設備」によってかなえる企業

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 総合エネルギー広報室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6041
FAX番号:06-6966-6089