
↑↑全体版はこちらをクリック↑↑
近畿経済産業局では、当局主催で実施したカーボンニュートラル(CN)やグリーントランスフォーメーション(GX)関連のイベントについて、中小企業等の方々に情報収集の参考にしていただけるよう、関連イベントをとりまとめたイベント集を作成しました。本イベント集では、イベントの概要や結果、当日の様子などをご確認いただけますので、ぜひご活用ください。
イベント一覧
アイコンをクリックすると各イベントの報告書がご覧いただけます。また、アイコン下部の「詳細はこちら」をクリックしていただくと、各イベントの詳細ページへリンクします。
令和6年度
金融機関向けセミナー
脱炭素支援施策説明会
(2024年5月10日)
家電リサイクルプラント見学会
(2024年10月4日)
Rethink Design フォーラム
(2024年10月30日)
「攻めのGX」促進に向けた
2DAYS講座
(2024年11月10日)
第3回関西水素産業交流ラウンジ
(2024年11月14日)
自治体向けサーキュラーエコノミー
セミナー
(2024年11月25日)
J‐クレジットオムニバスセミナー
(2024年12月19日)
JクレジットネットワーキングDAY
(2025年2月6日)
GX CROSSROAD
(2025年2月13日)
日独水素シンポジウム2025
大阪
(2025年2月17日)
中堅・中小企業のGX推進に向けた
GX人材育成研修会in 大阪
(2025年2月18日)
Rethink Design Meetup
(2025 年2月27日)
しんきん脱炭素フォーラム
(2025年3月6日)
#省エネ #信金
中堅・中小企業のGX推進を支える
面的支援シンポジウム
(2025年3月7日)
第4回関西水素産業交流ラウンジ
(2025年3月12日)
関西次世代燃料フォーラム
NEXT2025
(2025年3月14日)
令和5年度
改正省エネ法説明会
(2023年5月18日)
第2回「GX実現に向けた基本方針」についての地方説明・意見交換会
(2023年9月22日)
家電リサイクルプラント見学会
(2023年9月27日)
第1回関西水素産業交流ラウンジ
(2023年10月26日)
中小企業のための
VOC対策セミナー2023
(2023年10月30日)
実践事例から学ぶ省エネセミナー
(2023年11月10日)
プラスチックの再商品化セミナー
(2023年11月30日)
「J-クレジット創出・活用先進事例」オンラインセミナー
(2023年12月7日)
#Jクレジット #地方創生
第19回近畿地域エネルギー
・温暖化対策推進会議
(2023年12月19日)
GXシンポジウム
(2024年2月14日)
経済産業省関連施策説明会
(2024年2月16日)
#中小企業向け施策 #CN #万博
第2回関西水素産業交流ラウンジ
2024年2月22日)
経済産業省関連施策説明会
(2024年2月29日)
#中小企業向け施策 #CN #万博
中堅・中小企業の
CN/GX促進シンポジウム
(2024年3月7日)
関西次世代燃料フォーラム
NEXT 2024
(2024年3月12日)
#SAF・合成燃料 #パネルディスカッション
≫
詳細はこちら
このページに関するお問い合わせ先
近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 総合エネルギー広報室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6041
FAX番号:06-6966-6089