トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > エネルギー 過去の新着情報

エネルギー 過去の新着情報

2025年度

8月25日
GX CROSSROAD vol.2を開催します。
8月20日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
8月8日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取り組み事例を更新しました!
8月4日
「関西発!水素・アンモニア社会実現のための勉強会」を開催します!
7月25日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
6月27日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
6月9日
近畿地域における「地域との共生に向けた再エネ発電事業導入促進の先進事例集」を取りまとめました
6月5日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
6月2日
令和7年度Jクレジット制度お問い合わせ窓口を開設しました。
5月20日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。
5月13日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
5月12日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
5月8日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。
4月25日
令和7年度 国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)に係る委託先を選定しました。
4月21日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!

2024年度

3月31日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
3月31日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
3月31日
令和6年度のCN/GX関連イベントをとりまとめた「CN/GX関連イベント集」を作成しました!
3月28日
[開催報告]令和6年度「中堅・中小企業のGX推進を支える面的支援シンポジウム~取組事例から考える多様なGX支援のアプローチ~」を開催しました
3月28日
[取材記事]地域で支える中堅・中小企業のGX推進~支援機関の強みを活かした神戸地域の取組事例~
3月26日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
3月21日
[取材記事]地域の中小企業を支える信用金庫のGX支援 ~関西の3信金の事例をご紹介~
3月19日
令和7年度 国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)に係る委託先の公募を開始しました。
3月14日
[取組記事]目指すはGX先進県!地域の支援機関が一体となって取り組む中小企業のGX支援 ~和歌山県の取組事例~
2月28日
GXに向けた大企業と中小企業のサプライチェーン上の協業事例ご紹介!【ダイハツ工業株式会社】「エア漏れ診断をきっかけに、取引先と進めるカーボンニュートラル」
2月25日
J-クレジット ネットワーキングDAYの登壇者資料を公表しました。
2月25日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
2月18日
「ローカルGX関西」新着情報を更新しました!
2月14日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。
2月6日
「ローカルGX関西」新着情報を更新しました!
2月6日
水素産業の今を知り未来につながる関係者と出会える交流イベント「第4回関西水素産業交流ラウンジ」を開催!
2月4日
「ローカルGX関西」新着情報を更新しました!
2月4日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
2月3日
省エネ診断の事例をカードにした、「省エネおじさんカード」を作成しました!
1月31日
2050年を生きる世代の視点で書いたカーボンニュートラル実現に向けたアイデアカタログを公表しました。
1月31日
「中堅・中小企業のGX推進を支える面的支援シンポジウム」~取組事例から考える多様なGX支援のアプローチ~を開催します
1月27日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
1月24日
「中堅・中小企業のGX推進に向けたGX人材育成研修会in 大阪」を開催します
1月24日
「ローカルGX関西」を開催!~地域のGX界隈で話題のトピックスを、シリーズものでお届けします~
1月23日
2月17日「日独水素シンポジウム2025 大阪」を開催します!(リアル開催)
1月21日
J-クレジットネットワーキングDAY の取材申込を開始します ~地域の力を結集し、脱炭素社会の実現に向けた交流会~
1月20日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。
1月20日
2050年を生きる世代の視点で書いたカーボンニュートラル実現に向けたアイデアカタログを公表します!
1月17日
第7次エネルギー基本計画(案)及びGX2040ビジョン(案)についての説明会・意見交換会を開催します
1月14日
J-クレジット ネットワーキングDAYを開催します
1月9日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
1月8日
GX CROSSROAD(金融機関と省エネ支援機関の交流イベント)の申込みを開始します。
12月26日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
12月13日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
12月13日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
12月5日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。
11月27日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。
11月26日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
11月22日
関東経産局×近畿経産局 J-クレジットオムニバスセミナーを開催します(12/18,12/19)
11月18日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
10月25日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
10月17日
水素産業の今を知り未来につながる関係者と出会える交流イベント「第3回関西水素産業交流ラウンジ」を開催!
10月15日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新いたしました。
10月9日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
10月4日
11月11日、11月12日に攻めのGX促進に向けた2DAYS講座を開催します!<支援機関等と企業のペア参加を募集>
10月1日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。
9月27日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
9月26日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
9月20日
「近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました。」
9月10日
令和6年度J-クレジット制度お問い合わせ窓口を開設しました
9月9日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
8月26日
【資料掲載】工業団地GXウェビナーを開催しました!
7月26日
地球温暖化対策・気候変動適応フォーラム2024「気候変動と健康」を開催いたします。
7月26日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
7月8日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
7月3日
【窓口開設】近畿地域の再生可能エネルギー事業の不適切案件に関する情報提供窓口の開設について
6月21日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
6月20日
「工業団地GXウェビナー」で全国の先行事例を学ぼう!~複数企業でのGX実現を目指して!検討から実践に向けた勘所をお伝えします~
6月5日
CN/GX関連イベントの開催報告を更新しました!
6月4日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
5月28日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
5月27日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
5月24日
J-クレジット推進業務に係る委託先を選定しました
5月16日
第1回近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議 フューチャー・デザイン分科会を開催します!
5月9日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
5月2日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
5月2日
令和5年度工業団地等に立地する中堅・中小企業の面的GX実現可能性調査事業の報告書を掲載します!
4月19日
[関西おもしろ企業事例集]KIZASHI Vol.26「“攻めのGX”スタートアップが拓く、成長型の脱炭素社会」編を公表しました!
4月17日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
4月15日
令和6年度 国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)に係る委託先の公募について
4月5日
令和5年度水素関連産業への新規参入に係る参入障壁調査を公開しました!
4月3日
「初心者のための改正省エネ法e-ラーニング講座」(動画)を経済産業省YouTube<metichannel>上で配信しました。

2023年度

3月22日
令和5年度のCN/GX関連イベントをとりまとめた「CN/GX関連イベント集」を作成しました!
3月22日
「地域金融機関の経営トップ等40名に聞いた!脱炭素の取組!」を掲載しました
3月22日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
3月15日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
3月14日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
3月4日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
2月14日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
1月23日
中堅・中小企業のGX取組を後押し!「GXシンポジウム~企業に求められるこれからのGX取組とは~」を開催します!
1月18日
「中堅・中小企業のCN/GX促進シンポジウム ~関西から考える面的支援のNEXTアクション~」を開催します!
1月18日
水素産業の今を知り未来につながる関係者と出会える交流イベント「第2回関西水素産業交流ラウンジ」を開催!
1月11日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
1月10日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
1月9日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
1月9日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
12月27日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議の活動状況を更新しました
12月19日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
12月5日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
11月24日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
11月21日
第19回「近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議」取材受付を開始します
11月9日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
11月9日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
11月1日
FC大阪・OZCaF・近畿経済産業局のコラボレーション企画 ~アップサイクルデーを開催しました~
10月20日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
10月16日
11月10日「省エネポテンシャルを実感!実践事例から学ぶ省エネセミナー 省エネ大賞を受賞した京都市役所分庁舎の見学会も開催!」を開催します! さらなる省エネ取組を進めるためのヒントをお届けします。是非御参加ください!
10月11日
脱炭素、アップサイクルに取り組む企業等と出会うチャンス! ~アップサイクルデーを開催します~
10月11日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
9月21日
水素産業の今を知り未来につながる関係者と出会える交流イベント「関西水素産業交流ラウンジ」を初開催!
9月6日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
8月23日
第2回「GX実現に向けた基本方針」についての説明・意見交換会を開催します
8月16日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
8月16日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
8月10日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
8月7日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
7月21日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
7月11日
支援機関によるプッシュ型支援を促進します!~地域におけるカーボンニュートラル支援人材・体制の強化~
7月5日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
6月27日
【窓口開設】近畿地域の再生可能エネルギー事業の不適切案件に関するお問合せ先について
6月20日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
6月19日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
6月13日
「特定放射性廃棄物の最終処分に関する地方支分部局連絡会議(近畿ブロック)」を開催しました
6月9日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
6月7日
「定期報告書作成のポイント(2023年度版説明動画)」を経済産業省YouTube<metichannel>上で公開しました。
6月5日
定期報告書作成のポイント(2023年度版説明動画)を近日公開します<経済産業省YouTube「METIchannel」上>)
6月2日
令和5年度 国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度実施委託費(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)に係る委託先を選定しました
5月25日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
5月16日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
5月11日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
4月28日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
4月26日
5月18日 改正省エネ法に関する説明会を開催します
4月20日
令和5年度 国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)に係る委託先の公募を開始しました
4月20日
中堅・中小企業のカーボンニュートラルの取組支援を強化します!
4月20日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
4月19日
改正省エネ法に基づく各種報告書を令和5年度用に更新しました〈省エネルギー関連〉
4月18日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました

2022年度

3月31日
CN入門リーフレットをバージョンアップしました!「カーボンニュートラルって うちも取り組まないといけない理由って何なん?!~はじめの一歩~」
3月29日
カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例を更新しました!
3月29日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました!
3月8日
令和4年度エネルギー使用合理化シンポジウムin関西の講演資料を掲載しました
3月2日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
2月17日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました。
1月30日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
1月19日
カーボンニュートラル関連・施策マップをリニューアルしました。
1月19日
「第3回 水素産業ニーズ・ウォンツ発表会~中小企業の参入に向けたマッチング~」を開催します!
1月19日
エネルギービジネス分野参入促進セミナー「中小企業の水素関連産業への参入」大手・中堅、中小企業等が取組事例を発表!
1月19日
自治体・支援機関と連携した水素産業へのものづくり中小企業新規参入支援の取組をさらに進めます~「大企業と中小企業のマッチング」、「中小企業向け参入事例セミナー」~
1月19日
令和4年度エネルギー使用合理化シンポジウムin関西を開催します
1月19日
「GX実現に向けた基本方針」についての説明会・意見交換会を開催します。
1月19日
「カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例」を更新しました。
1月19日
カーボンニュートラルに向けた事業者支援の輪を強化! ~サポート人材の育成、ネットワーク強化に向けカードゲームを活用したネットワーキングを開催!~
12月28日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
12月20日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました。
11月28日
カーボンニュートラル関連・施策マップを更新しました。
11月22日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議:活動状況を更新しました
11月18日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
11月15日
令和4年度J-クレジット制度説明会を開催します。
11月9日
カーボンニュートラル関連・施策マップを更新しました。
11月7日
令和4年度冬季省エネルギーに向けた取組を公表しました
11月1日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
10月26日
カーボンニュートラル関連・施策マップを更新しました。
10月20日
「カーボンニュートラル実現に向けた関西企業等の取組事例」を作成しました!
10月11日
カーボンニュートラル関連・施策マップを更新しました。
9月30日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
9月28日
省エネ相談窓口を開設いたしました!
9月26日
カーボンニュートラル関連・施策マップを更新しました。
9月15日
「第2回 水素産業ニーズ・ウォンツ発表会~中小企業の参入に向けたマッチング~」を開催します!
9月14日
『はじめの一歩のサポートブック』を作成しました!~カーボンニュートラル入門リーフレット『カーボンニュートラルって何なん?!』を是非活用ください!~
9月13日
9月15日 中小企業向け省エネセミナーの講演資料を掲載しました。
9月5日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました。
8月23日
9月15日 「カーボンニュートラル実現を目指す中小企業のための省エネセミナー 明日から始める!省エネ対策 -省エネ大賞受賞者などから学ぶ手法・技術と支援策-」を開催します
8月18日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました。
8月18日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
8月17日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
8月10日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
8月4日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
8月3日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました。
7月27日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
7月25日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
7月21日
カーボンニュートラル入門リーフレット 事業者のみなさまへ「カーボンニュートラルって何なん?!~はじめの一歩~」を作成しました
7月21日
関西の地方自治体とともに地域のカーボンニュートラルを推進します!~近畿経済産業局と近畿地方環境事務所が連携した地域共創の取組~
7月21日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました。
7月5日
カーボンニュートラル関連施策マップを更新しました。
6月30日
令和4年度夏季省エネルギーに向けた取組を公表しました
6月29日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
6月22日
カーボンニュートラル関連・施策マップを更新しました。
6月14日
「近畿FIT・FIP通信」のバックナンバーを掲載しました
6月7日
【窓口開設】近畿地域の再生可能エネルギー事業の不適切案件に関するお問合せ先について
6月6日
「水素産業ニーズ・ウォンツ発表会~中小企業の参入に向けたマッチング~」を開催します!
5月31日
令和4年度カーボンニュートラル関連・施策マップを更新しました。
5月20日
定期報告書・中長期計画書作成のポイント及び記載ミスの多い項目を公開しました。
5月19日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
5月19日
令和4年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)に係る委託先を選定しました
5月19日
「KANSAI 水素の入門書」~カーボンニュートラルに向けて期待のかかる「水素」を「知る」「使う」「新たなビジネスへ」~ を作成しました!
5月19日
自治体、商工会議所等と連携し、カーボンニュートラルの輪を広げます ~中小企業者におけるCNへの対応の加速化!水素分野への参入促進!~
5月19日
「令和4年度カーボンニュートラル関連・施策マップ」を掲載しました
4月28日
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議のイベントカレンダーを更新しました
4月15日
省エネ法ヘルプデスクを開設いたしました。
4月14日
令和4年度 国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(近畿経済産業局J-クレジット制度推進のための地域支援事業)に係る委託先の公募について

このページに関するお問い合わせ

省エネルギー、
温暖化対策の推進について

資源エネルギー環境部
エネルギー対策課
〒540-8535
大阪市中央区大手前1-5-44(周辺図)
電話番号:06-6966-6051
FAX番号:06-6966-6089

再生可能エネルギー
FIT・FIP制度について

資源エネルギー環境部
エネルギー対策課
〒540-8535
大阪市中央区大手前1-5-44(周辺図)
電話番号:06-6966-6043
FAX番号:06-6966-6089

カーボンニュートラル・新エネルギーの推進について

資源エネルギー環境部
カーボンニュートラル推進室
〒540-8535
大阪市中央区大手前1-5-44(周辺図)
電話番号:06-6966-6055
FAX番号:06-6966-6089

エネルギー広報について

資源エネルギー環境部
資源エネルギー環境課
総合エネルギー広報室
〒540-8535
大阪市中央区大手前1-5-44(周辺図)
電話番号:06-6966-6041
FAX番号:06-6966-6089